バナナマンのせっかくグルメで神戸が舞台になります。
神戸といえば洋食屋ですが、今回のバナナマンのせっかくグルメではグリル一平 新開地本店が紹介されます。
という事で、場所やメニューや値段などを調べてみました。
グリル一平は地元でも人気の洋食屋さんで、創業が1952年の老舗になります。
地元の人は「一平ちゃん」と呼んで慣れ親しんでおります。
阪神淡路大震災の折に一度お店が全壊して、一度お店を閉店しようとしていたそうです。
しかし、常連客に押され、プレハブの仮設店舗で営業を続けながらお店を再建し、現在に至るとのことです。
新開地本店は神戸高速鉄道新開地駅から徒歩約二分に位置しアクセスしやすい場所にあります。
グリル一平のメニューや値段
せっかくグルメで紹介されるビーフカツレツの他人気メニューをご紹介させていただきます。
ヘレビーフカツレツ
今回紹介されるのはお店の人気メニューのビーフカツレツになります。
お肉が柔らかいと評判で、ジューシーさが癖になる一品です。
価格は130g 2100円となります。
新開地は洋食グリル一平さんのヘレビーフカツ。柔らかくて美味しかった♪ pic.twitter.com/49doly0S6m
— ☆ミハエル (@michael1225sp) April 22, 2017
オムライス
このお店のオムライスはケチャップではなくデミグラスソースになります。
ふわふわ卵との相性も抜群で、こちらも人気メニューとなっております。
850円となります。
グリル一平 三宮店
オムライス(中)
¥800
デミグラスソースと玉子の風味が合わさり、乙な味でした!
また来たいですね pic.twitter.com/cHGqkVuDAA— ういろう (@ui_low_mix) March 13, 2017
スパゲティイタリアン
グリル一平のイタリアンの特徴は生卵が載せられている事です。こちらをかき混ぜて食べることにより、スパゲティの味がまろやかになります。
1200円となります。
神戸に到着しました。夕飯は大好きなグリル一平さんのスパゲッティイタリアン。いただきまーす。 pic.twitter.com/nKxs1JKLe7
— kai10 (@kai10kai1034) June 9, 2019
マカロニイタリアン
イタリアンはスパゲティの他にお酒にも良く合うマカロニイタリアンもあります。スパゲティのイタリアンといえばこちらを思い出す方も折られます。
1200円となります。
昨日、
なんでか急に
ナポリタン
食べたくなったから今日のお昼は
神戸の洋食スパゲッティ
と言えば‼️なグリル一平の
マカロニイタリアン🍝小学生んときに
親父に連れてってもらった
思い出の味😋 pic.twitter.com/bY4nsKq8Oe— AKI_INNALIGHT (@INNALIGHT_AKI) February 2, 2015
グリル一平の場所
グリル一平は今回紹介された新開地本店のほかに3店舗あります。
新開地本店
住所 | 兵庫県神戸市兵庫区新開地2-5-5 リオ神戸 2F |
---|---|
交通機関 | 神戸高速鉄道「新開地」駅(3番出口)から徒歩3分 神戸市営地下鉄山手線「湊川」駅から徒歩6分 新開地駅から168m |
電話番号 | 078-575-2073 |
三ノ宮店
住所 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-5-26 サンハイツ三宮1F |
---|---|
交通機関 | JR三ノ宮駅・東口から東に進み、
ファミリーマートが見える交差点を北側へ渡る。 |
電話番号 | 078-252-2527 |
元町店
住所 | 兵庫県神戸市中央区元町通2-5-6 |
---|---|
交通機関 | JR東海道本線(神戸線)「元町駅」西口から徒歩3分 元町駅(JR)から192m |
電話番号 | 078-331-1144 |
元町東店
住所 | 兵庫県神戸市中央区元町通2-3-2 ジェムビル B1F |
---|---|
交通機関 | JR元町駅より徒歩3分 元町駅(阪神)から152m |
電話番号 | 078-599-5785 |
という事で、今回はバナナマンのせっかくグルメで紹介されたグリル一平について書かせていただきました。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。