ジャニーズカウントダウンライブ2020-2021はコロナで無観客か中止?フジテレビの新企画?
フジテレビは11月27日に東京の台場で定例会見を行って、毎年大晦日に放送しているジャニーズカウントダウンを今年は例年通りには放送しないことを発表しました。
毎年恒例になっていたジャニーズカウントダウンがなくなってしまうのはさみしいので何らかの形で開催はして欲しいですよね!
ネット上ではジャニーズカウントダウンの先行きを不安に思っている声が多数上がっています・・・。
カウコンのない大晦日ってどうしたらいいんか、、、
— 大魔術師うなぎちゃん🔮 (@Wanwan__Oxx) November 27, 2020
せめて無観客でいいからカウコン放送してくれ……
あれないと本当に年越しできません。
どうしてくれるんですか(知るか)— えりくら (@0204_kj) November 27, 2020
カウコンないのか~...😔
それってたっちょんの年男姿が見れないってことだよね!?
それとも新企画ってやつで見せてくれるの?
12年に1回しかないんだから見れんかったら本当に辛いよ?
バラエティならバラエティで、おもしろくて楽しい良い企画だといいけどな💚— Kotton (@Kotton18264614) November 27, 2020
ジャニーズのファンだけではなく、紅白歌合戦の後にそのままの流れで見て、年を越すという人も多くいるかと思います。
まさに国民的な番組ですよね~。
そんなジャニーズカウントダウンの今年の行方についてくわしく調べてみました。
それではご覧下さい。
ジャニーズカウントダウンライブ2020-2021について
1996年度にV6が神戸ワールド記念ホールで行った「V6 COUNTDOWN '97」を皮切りに、阪神大震災の災害復興チャリティーイベントとして始まりました。1997年度はJ-FRIENDSが東京宝塚劇場で「ジャニーズ カウントダウン・コンサート」を行っています。
1998年度から公演場所を東京ドームに移し、大晦日の昼夜にKinKi Kidsがコンサートを行っている都合によりKinKi Kidsのステージセットをそのまま転用するようになり、また同公演よりフジテレビ系列で特別番組として生中継するようになり、番組の終了間際に記念撮影を行うのが恒例となりました。
2003年度よりCDデビューをしているタレント・グループ一同が参加しているほか、スペシャルゲストとして近藤真彦を始めとする1970年代から1980年代にデビューした先輩タレントやジャニーズ事務所との親交が深い森光子も出演するようになりました。また18歳未満のメンバーは労働基準法の関係で参加できないため、あらかじめ撮影しておいた録画映像を使用するか、18歳以上のメンバーのみ出演し18歳未満のメンバーは客席にいる状態で映っています。
今年は中止か無観客か?
無観客でもライブという形でやって欲しいという気持ちはありますが、出演者間でクラスターが起こってもまずいですし・・・。
ライブという形での放送は中止なのかもしれませんね。
チケットなどの払い戻しは?
幸い、ジャニーズカウントダウンのチケットは12月中旬からの発売になることが多く販売はまだされていませんでした。
これが発売されていたら巨額な損害が出てしまってジャニーズ事務所も大変だったでしょうね・・・。
販売時期に救われましたね。
フジテレビの新企画予想
現在はそれに変わる新企画を準備中で、石原取締役は「先方(ジャニーズ事務所)と話し合っている最中」としています。
また今年いっぱいで活動を休止となる嵐が出演する可能性については「内容を詰めている最中です」と出演を否定しませんでした。
今年で活動を休止してしまうわけですから、何かしらの形で出演して欲しいですよね!
最後に
新型コロナウイルスの影響で様々なイベントが既に中止、延期となってしまっていますが、まさか年末のイベントにまで影響するとは~・・・。
最近また新型コロナウイルスが猛威を振るっていますから中止や延期と聞いても仕方がないかなぁと思いますが、5月頃には今年中には収まるのかも・・・何て楽観視していましたがそんなこと全然なかったですね・・・。
毎年恒例ということもありましたし、出来ればテレビで放送して欲しい所ですが昨今の傾向的に見たら何かしらの動画配信サイトでの公開の線が濃厚ですよね~。
またはジャニーズのグループのどれかのファンクラブに入ってなきゃいけないとか・・・。
観客を呼ばないこともそうですが、出演者が集まることでクラスターになってしまうのもよくありませんし、新企画をやるにしてもやはり注意は必要になりますね。
最後までご覧頂きありがとうございました。