今回3月16日のセブンルールではコロナ禍のこの最中に開店した東京三軒茶屋にある魯肉飯専門店の帆帆魯肉飯が紹介されます。
という事で今回は唐澤千帆さんの経歴や帆帆魯肉飯の場所や行き方、メニューやテイクアウトや通販などについて調べてみたいと思います。
帆帆魯肉飯(ファンファンルーローハン)について
ここでは帆帆魯肉飯(ファンファンルーローハン)について場所や値段や通販やテイクアウトについて調べてみたいと思います。
帆帆魯肉飯(ファンファンルーローハン)とは?
帆帆魯肉飯はもともとは墨田区小村井駅近くにある古民家カフェ「halaheru(ハラヘル)」で日曜日に間借り営業をしておりましたが、2020年の11月に三軒茶屋にオープンいたしました。
帆帆魯肉飯(ファンファンルーローハン)の場所や地図
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-5-17 |
---|---|
交通機関 | 三軒茶屋駅 南口より徒歩7分
三軒茶屋駅から504m |
営業時間 | LUNCH 11:00~15:00(L.O.14:30)DINNER 17:00~21:00(L.O.20:30)定休日 不定休 |
帆帆魯肉飯(ファンファンルーローハン)は席はテーブル席が4卓とカウンター席が3席とこじんまりとしたお店ですが、内装は台湾を意識した可愛い雰囲気のお店となっております。
魯肉飯とは?
魯肉飯とはいったいどのような料理なのでしょうか?
魯肉飯とは一言でいえば煮込み豚肉かけご飯です。
豚バラ肉を細かく切ったものとにんにくと生姜で炒め、その他、調味料は醤油と砂糖と米酒、油葱酥という揚げエシャレット、白胡椒で煮込んだものをご飯にかけます。
台湾では日本の様に丼の様な大きさではなく、ご飯茶碗ににおかず、スープとセットになっております。
ただ日本での場合はそぼろかけご飯の一種として丼に盛られ牛丼や親子丼の様に食べられることが多いです。
帆帆魯肉飯(ファンファンルーローハン)のメニュー
メニューは公式HPによれば下記の様になっております。
- 魯肉飯セット(並)
魯肉飯(並サイズ)、滷蛋、週替わりスープ、漬物付き
900円(税抜) - 魯肉飯セット(小)
魯肉飯(小サイズ)、滷蛋、週替わりスープ、漬物付き
800円(税抜) - 単品魯肉飯[TAKE OUT]
単品の魯肉飯でテイクアウトが可能です。漬物付き
700円(税抜) - 単品魯肉飯(小)
台湾夜市で見かける小さいサイズ。お子様にオススメ
600円(税抜) - 滷蛋(台湾式煮卵)[TAKE OUT]
台湾式煮卵。テイクアウトも可能です
100円(税抜) - 泡菜
キャベツの甘酢漬(蜂蜜使用)
400円(税抜) - 涼拌乾絲
押し豆腐のサラダ
400円(税抜) - 台湾茶シロップの杏仁豆腐
ふるふるやわらかい杏仁豆腐の台湾茶シロップがけ
430円(税抜) - 台湾茶
その時々で提供する茶葉が変わります
400円(税抜) - 台湾ビール(金牌)
台湾の定番ビールの330ml小瓶
620円(税抜) - 台湾フルーツビール
マンゴー、パイナップル、ライチなど
500円(税抜) - 台湾ドリンク [TAKE OUT]
黑松沙士、芭樂、ライチ
350円(税抜)
帆帆魯肉飯(ファンファンルーローハン)のテイクアウトは?
帆帆魯肉飯(ファンファンルーローハン)はテイクアウトができるのか?という事ですが、テイクアウトはしております。
現在コロナ禍という事で、店舗も感染対策苦労されて徹底しているようですが、テイクアウトで食べたいという方も多いと思いますので、そんな方はぜひご利用ください。
帆帆魯肉飯(ファンファンルーローハン)の通販は?
帆帆魯肉飯(ファンファンルーローハン)は通販をしているのでしょうか?
通販サイトはありますが、これはグッズ販売のお店となっており、魯肉飯の通販はしておりませんでした。
ただ魯肉飯を自宅で食べたいという方は缶詰やレトルトが他の店舗のものはございますので、いくつかご紹介させていただきます。
|
|
最後に
という事で今回は帆帆魯肉飯の場所や地図と通販やテイクアウトはあるのか?について調べてみました。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。