10月29日の秘密のケンミンSHOW極はケンミンショーは岐阜タンメンのメニューや値段や通販お取り寄せという事で、『岐阜タンメン』が紹介されます。
岐阜タンメンは岐阜県・愛知県を中心に17店舗のチェーン展開する「岐阜タンメン」専門店です。
普通のタンメンと一味違うこの「岐阜タンメン」について調べてみたいと思います。
岐阜タンメンとは
岐阜タンメンは一般的な関東地方のタンメンと違い、豚肉、白菜、キャベツ、ニンニクから旨味を抽出し、塩出汁のスープと合わせたシンプルながらも味わい深いオリジナルのタンメンです。
岐阜タンメンの会社の歴史
元々岐阜タンメンは、2009年愛知県稲沢市で屋台で「タンメン専門店 板谷」として始まりました。
当時から味には自信があったものの、まだ東海地方には「タンメン専門店」という食文化がなく、店舗は屋台で、しかも提供するのもタンメン・・・知名度がまだないお店はいつもガラガラだったそうです。
閉店に追い込まれたそんな時、岐阜県岐阜市に空き店舗を見つけます。
最後のチャンスとして、2010年2月岐阜市に「元祖タンメン屋」と店名を変えて出店します。
そこで人気が火がつき、板谷のお店をも存続する事ができました。その時お店の存続を救ってくれた岐阜県の人たちに感謝を込めて、全ての店舗名を「岐阜タンメン」と変更した時に岐阜タンメンは誕生したのです。
愛知県稲沢市の屋台から始まった店舗は岐阜タンメン稲沢板谷店として存続していましたが、2020年8月31日周辺道路の拡幅工事に伴い閉店を迎えました。
ちなみに「岐阜タンメン」を運営する株式会社岐阜タンメンBBCは、同じく愛知県・岐阜県で展開されている「博多ラーメン ばりばり軒」も運営しています。
岐阜タンメンのメニューや価格
岐阜タンメンはその名の通り「岐阜タンメン」の専門店です。
メインの「岐阜タンメン」のスープは豚肉と白菜とキャベツを炒めた旨味を出し、そこに塩ベースのたれが合わさっています。麺は低加水の平内細麺を使用しているそうです。
そして岐阜タンメン最大の特徴は自分好みの”辛さ”と”トッピング”にカスタマイズできる事です!辛さには1~5辛+デス辛…何て危険な辛さまで存在します。トッピングは野菜増し・味玉と定番のトッピングは勿論、プロテインや青汁・・・なんていう変わり種も含め何と全部で14種類!!
ズバリ今日は刺激が欲しい!そう考えですね?
そんな時は「5辛」で「にんにく」「ネギ」https://t.co/Tm4nadhjxG pic.twitter.com/D9cz74GGus— 【公式】岐阜タンメン (@gifu_tanmen) October 18, 2020
行くたびに別のトッピングを試す事ができる、まさに”何度食べても飽きない”タンメンなんて、やっぱり他にない特徴のあるタンメンと言えますね!
メニューの価格は、
メインのメニュー
- 岐阜タンメン(単品):780円
- 半チャンセット(岐阜タンメン+半チャーハン):1,100円
- 半チャン餃子セット(岐阜タンメン+半チャーハン+餃子4個):960円
↑上記に+50円で「こんにゃく麺」に変更できます。
トッピング
- 野菜増量、味玉、肉増量、ほうれん草:各130円
- バター、コーン、わかめ、のり、青汁、ネギ、魚粉:各110円
- ニンニク、しょうが(おかわり自由):各60円
- プロテイン:210円
※辛さの注文は初回の注文(追加注文ではない)のみ無料ですが、デス辛のみ+150円での注文になります。
※全て税込価格です。
ちなみにメインでは半チャンセット、トッピングでは野菜増量・味玉・肉増量が人気だそうです。
岐阜タンメントッピングで人気No.1の
「野菜増量」「肉増量」「味玉」ミーハーなあなたにおすすめなトッピングです!#岐阜タンメントッピングガチャ pic.twitter.com/RBxCaY06mW
— 【公式】岐阜タンメン (@gifu_tanmen) October 17, 2020
岐阜タンメンの店舗の場所や東京や大阪には?
東京や大阪には残念ながらありませんので、下記のカップ麺や即席めんタイプまた鍋つゆの素を利用する形になります。
通販・お取り寄せは?
「岐阜タンメン」を食べてみたいけど、なかなか岐阜県・愛知県には行けない・・・という方に朗報です!
何と通販やコンビニで岐阜タンメンが販売されているのです!
寿がきや食品とのコラボでカップ麺や即席麺が販売されています!
さらにおやつカンパニーから岐阜タンメンのベビースターラーメンが発売されております。
中部地方のローソンでは『岐阜タンメンの焼きラーメン』『冷やし岐阜タンメン』が販売しています。
『岐阜タンメンの焼きラーメン』
『冷やし岐阜タンメン』が中部地域のローソンさんで売っていることご存知ですか? pic.twitter.com/Q1z22r4A7N
— 【公式】岐阜タンメン (@gifu_tanmen) July 9, 2020
ちなみに店舗では現在、テイクアウト用メニュー・ギフタン丼も含め、テイクアウトできます
6月に入りましたが、テイクアウトは継続して実施していきます!
また、新メニューであるテイクアウト限定「ギフタン丼」も好評いただいております!皆さまいつもありがとうございます! pic.twitter.com/rjf7NhL6ZG— 【公式】岐阜タンメン (@gifu_tanmen) June 2, 2020
お客さんの感想
SNSには岐阜タンメン好きのお客さんがたくさん感想を投稿されています!
岐阜タンメン公式twitterでは時々お客さんの感想ツイートをリツイートもしているので、この感想もぜひ注目です!
深夜の初岐阜タンメン🎉
2辛、ヤサイマシ
平打ち細麺でスープがあっさり系で食べやすいのか、こんな時間にもかかわらず女性がどんどん入って来ます。白菜がシャッキリしててアクセント、替え玉しました☺️
スープは学校給食の白菜スープに近く誰でも食べやすく美味しかったです! pic.twitter.com/j3hVBGXa0I
— とぅーなー@ルートビア愛飲家 (@tuna_kan3150MAX) October 21, 2020
今日の夕食☆彡.。
岐阜タンメンさん @gifu_tanmen の岐阜タンメン☆彡.。
ずっと行きたかったお店です☆彡.。
スープが超絶うめぇ〜☆彡.。
食べ過ぎに注意ですわ☆彡.。 pic.twitter.com/3vX0YZurNN— 進撃のみに〜🌔ゆるふわ女子 (@Minnie_DQX) July 22, 2020
オリジナルのスープが人気の秘密のようですね!
最後に
ということで、今回は秘密のケンミンSHOW極で紹介される「岐阜タンメン」について書かせていただきました。
通販でも購入できるという事で、一度試してみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。