4月2日のぐるナイ2時間SPゴチになります!21は、ゲストはKing & Prince平野紫耀を迎え、半蔵門にあるフランス料理ARGOで行われます。
今回はこの半蔵門にあるフランス料理ARGOについてメニューや料金や場所など調べていきたいと思います。
また平野紫耀が食べた料理なども調べていきたいと思います。
半蔵門のフレンチレストランARGOについて
半蔵門駅(出口3a)より徒歩3分のところにある東条會舘の9階にあります。
「ARGO」の店名の由来は、ギリシャ神話に登場する英雄を乗せて冒険に旅立った巨船ARGOからきています。
皇居が一望できるパノラマビューにより、天空に浮かぶ船のイメージを彷彿させ、豪華な雰囲気の中でお食事ができます。
日常から抜け出た雰囲気の中で、優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
こちらのお店ではスタッフが生産者を訪ねて、信頼のおける方々から素材を仕入れています。とくに野菜は、希少な品種や地域の伝統野菜も使用しているそうです。
ディナーはデザートにも旬の野菜を使ったメニューを用意し、新しい味の提案をしています。
ARGO来店するにあたっての注意事項
フレンチレストランという事もあり、来店するにあたっては下記のような注意事項があります。
ドレスコードについて
次に挙げる服装では入店することが出来ません。
- ビーチサンダル又はスリッパ
- スポーツ用ショートパンツなどのスポーツウェア
- ランニングシャツ
- カットオフジーンズ等のカジュアルすぎる服装
- 午後5時以降の全ての男性のショートパンツ
ご利用の席について
個室利用の際には、別途個室料 5,400 円が掛かります。
なお、未就学のお子様がいる場合は、個室の利用をお願いしています。ダイニングへのご案内は、ランチタイムは小学生以上、ディナータイムは中学生以上の方をご案内しています。
ARGO 総料理長の田坂 嘉隆の経歴
- 名前:田坂 嘉隆(たさか よしたか)
- 出身地:東京都
エコール キュリネール 国立のフランス料理専攻科を卒業後、長崎ハウステンボスホテルズに入社。6年間、上柿元勝氏の教えを仰ぎます。
その後、東京で自分を試したいと、港区六本木にあるフレンチレストラン「ヴァンサン」と世田谷区駒沢にあった「ラ ターブル ド コンマ」明治記念館で約5年修行します。
その後、グランド ハイアット 東京の「フレンチ キッチン」に8年半勤務の後、2012年4月からは料理長としてやりがいのある楽しい時間を過ごしていたそうです。
2014年8月には赤坂にあるANAインターコンチネンタル東京の宴会ヘッドシェフに抜擢され、2015年12月からは洋食部のヘッドシェフとして活躍しました。
そして、2018年7月より現在のお店、ARGO総料理長に就任しています。
ランチとディナーの料金やメニュー
ここでは実際にどのようなランチがあるのかをご紹介させていただきます。
ランチコースが3,850円~14,000円、ディナーコースが9,500円~31,000円となっています。一休ではランチコース通常 6,030円 が13%OFF で 5,200円になるお得なプランも用意されています。
4月のお料理には、桜期間限定の前菜が、紅くるり大根の見た目にも鮮やかな桜色のソース、グリーンアスパラガスの鮮やかな緑にスコッチサーモンのコンフィ艶やかなサーモンピンクと彩鮮やかな一皿からスタートします。
春の苦味のある食材が野菜フレンチのアクセントになった桜コースが楽しめます。
【Menu ARGO】全5品(前菜2品+主菜1品)+1ドリンク
選べる1ドリンク
- ノンアルコールスパークリング
- ソフトドリンク
- スパークリングワイン
- ワイン(赤/白)
- ビール
メニュー例
■フランス産トピナンブールのブルーテ
■前菜(お好きなものを2皿お選び下さい)
- マッシュルームのポタージュ
- 大山鶏のバロティーヌ 廿原ええのおのマイクロリーフ
- モンサンミッシェルのムールマリニエール
■お魚料理・お肉料理(どちらかお選び下さい)
- 八幡平ポークの半蔵門ロール マスタードソース 高農園の野菜 又は
- 大分産鮮魚のポワレ 早生みかんのムースリーヌ 産直野菜
■デザート(お好きなものを1皿お選び下さい)
- ガトーマルジョレーヌとオレンジのソルベ
- タルトフロマージュ 季節のフルーツとココナッツのメレンゲ
- 林檎とタルトとバニラアイスクリーム
- 洋梨とチョコレートのムース
- 和栗のモンブラン
■食後のお飲み物
コーヒー/紅茶お替り自由
一休URL

また、ディナーに関してもお得な【一休.com限定コース】9,500円が用意されています。
一休.com限定コース
能登野菜、八幡平ポークを使った全6皿のディナーコース
メニュー例
- フランス産 トピナンブールのブルーテ
- 宇和島産釣りイサキのショーフロア 廿原ええのおのマイクロリーフ
- Naburin
- 産直鮮魚と早生みかんのムースリーヌ 高農園の野菜
- 八幡平ポークロース肉のロースト 赤ワインソース 高農園の野菜
- 洋梨のリオレ アンチョビのチュイルのアクセント
- 食後のお飲み物
- コーヒー/紅茶お替り自由
一休URL

ぐるナイのメニューはあるか?
ぐるナイ×ARGO特別プランは現在企画中とのことです。
King & Prince平野紫耀が食べた料理は?
- マリネ・ド・レギューム 1600円
- ビュルゴー家の鴨モリーユソース
- オマールブルーと白アスパラア・ラ・ヴァプール 10200円
ARGO(アルゴ)の場所と地図
店舗名 | ARGO(アルゴ) |
---|---|
住所 | 東京都千代田区麹町1-12 ONE FOUR TWO 9F |
交通機関 | 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 3番出口より 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩8分 |
電話番号 | 03-3265-5504 |
(一休URL)
最後に
という事で今回はぐるナイゴチになりますで、King & Prince平野紫耀の回の舞台になった半蔵門のフレンチレストラン「ARGO」について書かせたいただきました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。