ぐるナイ!?ゴチになります!では、新メンバーお披露目スペシャルと題して都内高級ホテルの「ザ・ペニンシュラ東京の」中華料理店「ヘイフンてテラス」にてバトルが繰り広げられます。
そこで今回は、都内の高級ホテル、ペニンシュラ東京と高級中華料理店「ヘイフンテラス」ついてと調べてみたいと思います。
ザ・ペニンシュラ東京についてや場所など
オフィス街の丸の内エリアに位置するザ・ペニンシュラ東京は、世界で最も有名なホテルチェーン、ペニンシュラの新設ホテルで、2007 年秋にオープンしました。
皇居外苑と日比谷公園に面していて緑豊かな環境にありながら、ショッピングの中心地、銀座までは徒歩圏内と、最高のロケーションに立地しています。
都営地下鉄・東京メトロ日比谷駅に直結し、東京駅も近く交通機関には何の問題もありませんが、このホテルを利用するなら、ロールスロイスでの東京駅-ホテル間のドライブ(片道送迎)というプランもあります。
ロールスロイスのフカフカのシートで送迎して貰い優雅なひとときを送ってみるのもいいですね。
正面に噴水を備えた品のあるエントランスと、高い天井のロビーは和モダンでスタイリッシュな空間になっていて、洗練されたラグジュアリーホテルです。
米国の雑誌「フォーブス・トラベルガイド2019」では“ホテル部門”で4年連続の、”スパ部門”においては5年連続の最高ランクの5つ星評価を獲得しています。

住所 | 東京都千代田区有楽町1-8-1 |
---|---|
交通機関 | 東京メトロ日比谷線・千代田線・都営三田線・日比谷駅A6,
7出口直結。 東京メトロ有楽町線・有楽町駅A6,7出口直結。 (出入口利用時間 A6:7:00-23:00/ A7:6:00-23:00) 東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線・銀座駅C4出口、徒歩3分 JR山手線・京浜東北線、有楽町駅 日比谷口出口、徒歩2分 日比谷駅から38m |
電話番号 | 03-6270-2888 |
高級中華店「ヘイフンテラス」についてと予約方法
ヘイフンテラスはペニンシュラ東京の2階にある、ザ・ペニンシュラ香港の中国料理「スプリングムーン(嘉麟樓)」の姉妹店として本格的な広東料理とサービスを提供しているおみせになります。
中国江蘇省・蘇州の中国古典庭園をイメージした洗練された空間の中で、日本各地から仕入れるシェフ厳選の食材を使った伝統的な広東料理を味わうことができ、香港の道楽である小鳥の籠がぶら下がったディスプレイなど店内の雰囲気作りには充分な配慮が感じられます。
ランチタイムには、シェフがひとつひとつ丁寧に手作りする蒸籠に美しく盛り付けられた点心を、また、ディナータイムには、もろみ豚の湯引き ガーリックスパイスソースやツブ貝とキュウリ 葱の和えもの 葱油の香りなどを楽しめます。
予約方法
予約は期間限定の割引プランがある一休経由が便利です。

その他のザ・ペニンシュラ東京内のお店
ザ・ペニンシュラ東京にはヘイフンテラス様々な店舗があります。ここではヘイフンテラス以外のペニンシュラのお店についてご紹介させていただきます。
ステーキ&グリル「Peter」
ペニンシュラ東京の最上階にある「Peter」では、日比谷公園や皇居外苑の緑豊かな景色を眺めながらのランチやショッピング前後のくつろぎのランチタイムを過ごすことができます。
夕暮れを迎えると、ダイニングエリアはモダンなライティングと音楽で楽しさに満ちた空間へと生まれ変わり、40 日間熟成国産牛 ストリップロインや帆立貝のグリルなど、最上級の食材をダイナミックにグリルしたステーキやシーフードが楽しめます。
最上階に位置するモダンな空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

コンチネンタルダイニング「ザ・ロビー」
「ザ・ロビー」は、ペニンシュラ東京の1階にあります。
明るく開放的な空間が特徴のザ・ロビーでは、空に広がる花火や蛍をイメージしたシャンデリアの光が差し込む中で、フィンガーサンドイッチ、プチフール、スコーンが上品に盛られ、季節によってテーマが変わるアフタヌーンティーを楽しむことができます。
豊洲市場から仕入れた季節の魚の刺身などアラカルトメニューからパワーランチ、洗練されたディナーメニューなどと生演奏を聴きながらの様々なセレクションが用意されています。

最後に
今回ペニンシュラ東京のヘイフンテラスとその他のお店について書かせていただきました。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。