半沢直樹2020年版の井川遥の女将の智美の正体の原作のネタバレは?

半沢直樹は前回西田尚美さん演じる開発投資銀行の谷川幸代により国土交通大臣の白井亜希子は完膚なきまでにやられました。

そして、今後は進政党の箕部啓治が悪役としてフォーカスされていくようですが、もう一つの気になるところとして、半沢直樹たちがいつも通っている小料理屋の井川遥さん演じる女将の智美の意味深な態度ですね。

またキャストでは女将の智美となっておりましたが、ようやく新山智美というフルネームが分かりましたが、これも何らか関係があるのでしょうか?

最後に花により元銀行員で昔中野渡頭取の部下であることが明らかになりましたが、今後どのように関わっていくのでしょうか?原作などを踏まえて調べてみたいと思います。

スポンサーリンク

原作「銀翼のイカロス」での女将の智美(井川遥)の正体のネタバレ

半沢直樹2020年版の後編は原作の「銀翼のイカロス」にあたりますが、女将の智美というキャラクターは実は出てきません。

しかし、例えばですが、原作には香川照之さん演じる大和田常務も登場いたしませんが、こちらは前作で吉田鋼太郎さんが演じていた、半沢直樹の上司内藤寛の役割をかわりにしております。

という事で原作のだれかの役割を肩代わりしてる可能性があります。
※追記
10年前に自ら命を絶った牧野副頭取の秘書でした。

紀本常務と乃原弁護士との関係

原作には小料理屋の女将の智美は出てきません、その代わりにだれか該当する役があるのか?とも思い探してみましたが有りませんでした。

ただ原作ではここまでの展開で紀本常務と乃原弁護士との関係で少し違う部分が出てきておりますので、そこに絡む役割かもしれません。

ドラマでは4話で紀本常務がニューヨークから帰ってくる話題が出たときに意味深に表情が曇っておりましたので、紀本常務と何らかの関係があることは間違いないでしょう。

となりますと原作で一部紀本常務に関しては話の展開が微妙に違う部分がありますので、そこから考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

原作ネタバレ注意

紀本常務と乃原弁護士は原作ですと小学校の同級生で、紀本と箕部は小学校の同級生でした。

合併して東京中央銀行になる前の東京第一銀行時代に紀本は問題貸し出しをしており、その情報を乃原は握っておりました。

その情報を盾に乃原は紀本に帝国航空の再建の際に500億の債権放棄をするように求めておりました。

ここがドラマですと紀本と乃原は同じ年ではなく紀本と乃原がそれほど接点があるようににおわされていない為、ここに絡んでくるのではないかと予想しております。
※追記

乃原は紀本の後輩で関係も原作通り乃原の父親のつぶれた原因が当時の銀行の支店長の紀本の父親でした。

中野渡頭取との関係は?

前回中野渡頭取の部下であったことが明かされております。今回からの展開であります箕部幹事長の話の中で絡んでくることは間違いないでしょう。

井川遥演じる智美はスパイ説が有力

ネット上の意見ではやはり井川遥さん演じる女将の智美がスパイ説が有力ですね。
全ての黒幕なんじゃないか?といった意見まであります。

井川遥さんのプロフィール

ここでは女将の智美を演じる井川遥さんのプロフィールを紹介させていただきます。

  • 生年月日:1976年6月29日
  • 年齢:44歳
  • 出身地:東京都墨田区
  • 身長167cm
  • 配偶者:松本与

井川遥さんは1999年に「東洋紡水着サマーキャンペーンガール」として芸能生活をスタートさせ、翌年の「アサヒビールイメージガール」でグラビアアイドルとして知られるようになりますが、その後女優としての活動もまざましくテレビ、映画、舞台などの様々な作品に出演しております。
また最近ではサントリー角ハイボールのCMが話題で癒し系のイメージがありますね。
2006年にファッションデザイナーの松本与さんと結婚されており、2009年に第一子の女の子、2012年に第二子となる男の子を出産いたしました。
ちなみにあまり知られておりませんが、在日韓国人3世でもともと趙秀恵(ちょうよしえ、チョスヘ)という名前で読者モデルとして活動していた時期もあります。
結婚を機に現在は帰化して日本国籍をとられております。

最後に

という事で今回は半沢直樹2020年版の半沢直樹に登場いたします。小料理屋の女将の井川遥さん演じる智美について書かせいていただきました。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました