今回秘密のケンミンショーでは山口の山賊焼きが紹介されます。
という事で、今回は山口の山賊焼きと紹介されたお店「いろり山賊」について
また、レシピなどについても調べてみたいと思います。
山賊焼きとは骨付きの鶏のもも肉を照り焼き風のたれであぶり焼きにしたものの事をいいます。
山口県では「いろり山賊」というお店が山賊焼きの元祖と名乗っております。
いろり山賊とは?
ここでは山賊焼きの元祖と言われておりますいろり山賊について書かせていただきます。
いろり山賊は山口県民は誰もがしっていると言われる超巨大な和風ファミレスの事です。
山口県岩国市にある和風ファミレス「いろり山賊」は昭和46年に創業したしました。
いろり山賊はこと地域に山賊が居たと言われていることから名付けた店名になりす。
山の中の峠道を通っていると突如現れる巨大な建物は創業から増床を重ねて6000坪にもなります。
さらに敷地内には外に囲炉裏席があり、川が流れ、滝があり、神社までも備えられており、まさしく山賊の砦の様にそびえたつ姿はどこぞのアミューズメントパークの様です。
いろり山賊のメニュー
ここではいろり山賊のメニューで定番と呼ばれるものを紹介させていただきます。
山賊焼き(税込803円)
こちらが今回紹介された山賊焼きになります。
炭火で焼いているため外はカリカリで中はふっくらとしており、香ばしい香りがする山賊焼きは、かぶりつきで食べるとなおおいしいですね。
山賊むすび(税込528円)
こちらの握りこぶし大の巨大な山賊むすびは鮭、こぶ、梅があります。
山賊うどん(税込638円)
こちらは、契約農場の皇牛の肉うどんで手打ちとだしにこだわっております。
いろり山賊の住所や地図
いろり山賊 玖珂店
住所 | 山口県岩国市玖珂町一の滝1380-1 いろり山賊 玖珂店 |
---|---|
交通機関 |
|
電話番号 | 0827-82-3115 |
いろり山賊 錦店
住所 | 山口県岩国市錦町大野898-1 |
---|---|
営業時間 | 営業時間 10:00~22:00 日曜営業 定休日 木曜日 |
電話番号 | 08277-2-2836 |
いろり山賊 周東店
住所 | 山口県岩国市周東町大字西長野鳴川2354-1 |
---|---|
交通機関 | 米川駅から2,010m |
電話番号 | 0827-84-3914 |
山口の岩国市の山賊焼のレシピ
ここでは山賊焼のレシピを書かせていただきます。山賊焼だけで検索しますと長野の山賊焼きの方が多い為、紛らわしいです。
材料
- 骨付き鶏もも肉:2本
- ニンニク:2かけ
- 塩:1つまみ
- 砂糖:小さじ2
- 醤油:大2
- みりん:大2
作り方
- 骨付き肉の骨にそって切りこみを入れ、火が入りやすくする。皮目を中心にフォークで穴をあける。
- 調味料とともに袋に入れよく揉み込み、30分以上置いておく。
- 魚焼きグリルで皮目から、ときどき残ったたれを塗りながら弱火でじっくり焼く。
- 残ったたれを煮詰めて塗る。
山賊焼の通販お取り寄せは?
山賊焼の通販で検索しますと、長野の山賊焼の方が出てきますが、こちらのローストチキン風の山賊焼は鶏のもも肉をたれをつけて丸焼きにするだけです。
そのため、上記の自作レシピで手間はかからないと思いますが、たれが本格的ものが良いという方はスーパーなどで鶏のもも肉を買って来て、山賊焼のタレを使うのが良いかもしれません。
|
ポテトチップス山賊焼味
元々はいろり山賊のメニューだった山賊焼ですが、今では山口県を代表するB級グルメとなっております。
という事で、お店では販売しておりませんが、2020年の7月13日から8月下旬まで数量限定、期間限定でポテトチップス山賊焼味が販売しております。販売地域は山口・鳥取・島根・岡山・広島・徳島・香川・愛媛・高知の9県になります。
長野の山賊焼との違い
|
山賊焼という名称のB級グルメは長野県にも存在いたします。
こちらは鶏もも肉をニンニクや玉ねぎもブレンドした醤油だれに漬け込んで表面に片栗粉をまぶして油で揚げたものです。
山口県との違いは、山賊焼という名称ですが、長野は揚げているのが大きな違いになります。
最後に
という事で今回は山口県岩国市のいろり山賊についてや山賊焼のレシピや通販などを紹介させていただきました。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。