11月29日放送の「情熱大陸」に出演した葉一さん。
"教育系YouTuber"として、家にいながら子供たちにわかりやすい授業を配信している葉一さんが、"教育系YouTuber"になることになったきっかけや、動画にかける思いとは?
葉一さんのプロフィール、経歴、高校や大学、結婚や子供、YouTube活動についても調べていきたいと思います。
登録者100万人以上!話題の教育系YouTuber・葉一
葉一さんは、現在チャンネル登録者112万人(2020年11月現在)を誇るYouTuberで、内容としては小学生3年生?高校生に向けての授業を配信する、いわゆる"教育系YouTuber"の1人です。
授業のライブ感を大切にする葉一さんのコンテンツ作りは、家で無料で質の良い授業が受けられると、学生や保護者を中心に今とても話題になっています!
葉一さんのプロフィール
- 名前:葉一(はいち)
- 生年月日:1985年3月11日
- 出身:福岡県
- 職業:YouTuber
イケメ…ン?
イケメン「教育YouTuber葉一」動画の凄い可能性 どうやる?対面とミックスした授業づくり | 東洋経済education×ICT https://t.co/DUdrIZkUiO @Toyokeizaiより
— 葉一/はいち🍀11/29情熱大陸出演🎉とある男が授業をしてみた🍀 (@haichi_toaru) November 28, 2020
本人は「イケメン・・・?」と疑問をもっていますが、葉一さんはなかなかのイケメンですね!
近年YouTuberは子供がなりたい職業ランキングでも上位にランクインする憧れの職業、しかも内容が"教育系"ととても頭が良いことがわかるコンテンツを配信されています。
イケメンでかっこいい職業で、しかも頭がいいなんて、葉一さんとてもモテそうですね!
葉一さんの中学?高校は?大学は?
実は中学時代はいじめに合っていたという葉一さん。葉一さんの妹さんは知的障害、発達障害を持っており、共働きの両親に代わり休みの日は葉一さんがつきっきりで面倒をみていたそうです。
当時体操部に所属していた葉一さんは、妹の世話で休日に部活を休むと「サボっている」とまわりに陰口を言われ、自傷行為をしたり自殺願望を持つ程学校が嫌いだったそうです。
具体的な高校名は不明ですが、地元の高校に入った葉一さんは、今のYouTube活動でも目標としている恩師と出会います。
「俺はお前らに好かれる気なんかねーから」
そんな衝撃的な発言をしたその恩師の授業はとても板書が綺麗でわかりやすく、叱るときは叱り、褒めるときは心から褒めてくれるような方だったそうです。
次第にその恩師を尊敬するようになった葉一さんは、それまでなんとなく専門学校に行こうと思っていたのですが、恩師のような教師になるべく、高校2年生の終わりから国公立大学を志望するようになります。
恩師のアドバイスもあり、東京学芸大を志望するようになるのですが、その時点での葉一さんは模試の偏差値30台の科目もあったほど。
学芸大に合格することは夢のまた夢、のような状態でした。
気持ちだけで志望校には合格できないけれど、「絶対に合格するんだ」「必ず成績上げるんだ」って気持ちは受験やテスト勉強する上で必要だよ。
不安や焦りで“常に”思うことは難しいだろうけど、自分にダメ出しをするよりも、自分を鼓舞する言葉をかけてあげてね。
— 葉一/はいち🍀11/29情熱大陸出演🎉とある男が授業をしてみた🍀 (@haichi_toaru) November 17, 2020
しかし葉一さんはその後、勉強のできる友人から勉強方法を教えてもらい、真似るところは真似、自分に合う方法のみを取り入れるという学習スタイルを確立していきます。
塾に行かず、何度も参考書を繰り返す、という方法で葉一さんはついに現役で東京学芸大学教育学部へ合格!在学中に小・中学校の教員免許を取得するのでした。
葉一さんの経歴!YouTubeをやる前は何の仕事をしていたの?
現在35歳の葉一さんは現在教育系YouTuberとして活動されていますが、それまではなにをされていたのでしょうか?
前述の通り葉一さんは大学では小・中学校の教員免許を取得していましたし、順当にいけば学校の先生でしょうか?
いやいや、卒業後は先生ではなく教材販売会社に入社して営業として働いていたのです!
教育実習生時代に、学校は事務作業が多すぎて葉一さんの目指す「子供たちへの精神的なフォロー」が難しい現場であることが分かりました。
そこで葉一さんは学校以外の場で子供たちのサポートをすることを目指し、まずはコミュニケーション能力を磨くために、あえて厳しい"営業"という職につく事にしたのです。
営業として一般家庭に教材を売り込む仕事をすることで、セールストークや相手に伝わりやすい喋り方や目線などをスキルとして身につけた葉一さん、この時に身につけたノウハウは今のYouTuberとしてのスキルに繋がっているのかもしれませんね!
ただこの時葉一さんの持病が悪化し、教材販売会社は約10ヶ月ほどでやめることになりました。その後体調が戻った葉一さんは今度は個人指導の塾講師として、埼玉の地で複数の教室で教えることになったのですが、月謝が高い塾に通えないような子供たちの為になにか出来ないかと考え、2012年に始めたのがYouTubeの教育動画の投稿でした。
その後は独立し、YouTuberとして地道に活動することで、今ではYouTubeの収入だけで家族4人を養えるようになったそうです。
嫁や子供はいるの?
調べてみたところ、葉一さんは現在結婚されており、年長さんと3歳の2人の息子さんがいらっしゃるそうです!
奥様や息子さんたちの写真は見つからなかったのですが、もう1人の家族・ハムスターの“おもち”の動画はありました!
「新入りのおもちです」 pic.twitter.com/qMyf8uPRG7
— 葉一/はいち🍀11/29情熱大陸出演🎉とある男が授業をしてみた🍀 (@haichi_toaru) April 12, 2020
もふもふころころで可愛いですね♪
ちなみに葉一さんは、付き合ってみたいYouTuberとして、ゲーム実況系YouTuberの「ろあ」さんと
おはようにリプ下さった皆さんありがとうございましたー!(*⁰▿⁰*)
用事終わったあと家に帰ってのんびりしてたらこんな時間に。
この間ラベンダーアッシュって色に染めたのですが、少し抜けてようやくラベンダー色が出てきた気がする( ・ᴗ・ ) pic.twitter.com/qC3sLRmU3z— ろあ (@roabbit) September 24, 2018
「もえりん」さん
撮影でベンツレンタルした時の🚗
インスタにもあげたけど、別の写真も載っけるね!
(そして機材トラブルでボツになった辛すぎる)ペーパー卒業して1年半だけど、もうちゃんと運転できるんです🥰 pic.twitter.com/GkfRWbeTpZ
— もえりん (@mms319319) August 24, 2020
をあげているので、奥様もこんな感じの美人さんなんじゃないかな、と思います♪
葉一さんのYouTubeの内容は?
葉一さんは2012年からの約8年間で約3400本の動画を投稿されています。
チャンネル登録者数は112万人以上、総再生回数は3億回!(2020年11月現在)
葉一さんのYouTubeの内容は前述の通り"教育系"なのですが、小学校3年生?高校生までの授業内容を配信しています。
小学生の授業は10分前後、高校生の授業は10-20分と、対象の年齢ごとに動画の時間や話し方を変えているみたいです。
子供たちのことを1番に考えている葉一さんのこだわりとして、板書を綺麗に、かつYouTubeの動画で見やすいことはもちろん、葉一さん自身に目がいかないように、動画に映る時は地味な服を着たり、結婚指輪を外す
徹底ぶり!
また授業動画だけでなく、保護者や学生の相談に丁寧に答える動画を出したり、勉強以外のこともぜひチェックしたい内容が盛りだくさんのチャンネルです。
最後に
今回は"教育系YouTuber"として子供たちのため、保護者のために活動する葉一さんについて書かせて頂きました。
学校の先生、という道以外で子供たちの教育、未来を支えようとする葉一さんの今後の活躍に注目です!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。