今回の秘密のケンミンSHOW極みでは福島の円盤餃子が紹介されます。
福島の円盤餃子は他の餃子と違い円盤状に丸く並べて焼かれていることが特徴の餃子になります。
という事でここでは秘密のケンミンショーで紹介された福島の円盤餃子について調べてみたいと思います。
福島名物円盤とは
今回紹介される福島の円盤餃子ですが、餃子をフライパンの上にびっしりと並べて焼き上げて円盤状にさらに盛り付けたものです。
素材は野菜が多めでヘルシーなのも特徴になります。
円盤餃子はどのように現在の形になったのでしょうか?
それは終戦後、満州から福島に戻ってきた人々が、満州で味わった餃子がもとになっていると言われております。
満州は主に餃子と言えば水餃子になりますが、満州で生活する使用人など余った水餃子を中華鍋に水餃子をみっちり円盤状に並べて皿にひっくり返して食べていたことがもとになっております。
という事で、福島では餃子といわず「円盤ギョーザ」という事がほとんどの様です。
福島の円盤餃子のお店のお薦め
個々では円盤餃子の福島のおすすめ店を書かせていただきます。
福島の円盤餃子のお店はお酒のおつまみとして広まったこともあり17時以降から営業のお店がほとんどであるのが特徴になります。
山女
福島名物の円盤ギョーザ食べた。 pic.twitter.com/AIaVth1oYQ
— みかん丼19杯のささどん (@sasadon1969) June 25, 2015
こちらのお店は円盤餃子の「ふくしま餃子の会」の会長のお店になります。
モチモチ系の肉厚な具の餃子が特徴となっており、食感が揚げ饅頭のような食感で、外がカリッと中がふわっとモチモチになっているのが特徴です。
価格は20個入りで1200円となっており、値段の割にかなりボリューミーな量となっております。
住所 | 福島県福島市早稲町5-23 |
---|---|
交通機関 | 福島駅 歩 5分 福島駅から304m |
電話番号 | 024-523-1772 |
満腹
はまりゅせがドヨルのご当地もんクエストできてた円盤餃子の満腹に来ましたっ!!
✨(*´Д`≡´Д`*)✨
実家から近いのになかなか行けなかった念願の…!!
これ大きさも旨さも1人で1皿いけるやつですよ!!(参考がてら…←) pic.twitter.com/BafdIauS0z— かおる🧡(´◇`)masse (@teru_0831_) March 20, 2016
こちらは福島の円盤餃子の元祖とも言われておりますお店になります。
こちらはサザエさんで家族旅行で寄った餃子屋のモデルとなっている事でも有名です。
餃子の注文が入ってから餃子を包み始めるという徹底的に手作りに拘っているのも特徴です。
その為あらかじめ店内には「完全手作りのため、混雑時はお時間をいただくことがあります。」という張り紙が張られております。
住所 | 福島県福島市仲間町1-24 |
---|---|
交通機関 | 福島駅から徒歩15分 福島駅から959m |
電話番号 | 024-521-3787 |
餃子照井
こちらは飯坂温泉の中にあるお店で、円盤餃子の元ネタといわれている満州で食べられていた水餃子を焼いたものを再現した餃子が特徴となっているお店になります。
温泉地にある餃子店ということだからかメディアの取材も多く受けられております。
22個で1150円となっております。
住所 | 福島県福島市飯坂町錦町1-21 |
---|---|
交通機関 | 福島交通(株)飯坂線.飯坂温泉駅より、徒歩5分。 飯坂温泉駅から293m |
電話番号 | 024-542-4447 |
最後に
という事で、今回は秘密のケンミンショーで紹介される、福島県の円盤餃子について書かせていただきました。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。