年末が近づいてきて、そろそろおせちの注文を考えている人も少なくないのではありませんか?
作るのもいいけど、手間がかかるしお値段も作ってもそれなりにするし……でも、新型コロナウイルスのせいで人が多く来そうな初売りとかにいくのもなぁ……なんて思いますよね?
そんな所に12月1日にマツコの知らない世界でおせちのお取り寄せ販売について放送されるそうです!
ネット上もおせちの話題が多く上がっていてやっぱり一年の終わりを感じますね。
む?今度のマツコはお取り寄せおせち…チェックしてあるデパの注文しておいた方がいいかな。地元でどこか美味しそうなのあればと思ってたんだけども〜。
— ご。 (@pandama_13) November 29, 2020
今年おせち凄そうやな、、マツコの知らない世界も12/1お取り寄せおせち特集、、銘柄はよ!
— 亀太郎 (@murayas1988) November 29, 2020
昨今の世情も考えて一番マストなのはやっぱり通販ですよね〜!
それではそんなおせちの通販とゲスト中井千佳さんについて詳しく調べてみました!
それではご覧ください。
中井千佳さんの経歴
中井千佳さんは一般の方なので詳しくプロフィールは載せられていませんが、株式会社オージーフーズに2005年に入社、2018年時点で通販事業部部長という役職につかれていました。
また惣菜管理士1級という資格を取得されています。
惣菜管理士1級とは惣菜の質の向上と普及、食生活の豊かさの推進、そして食品に関する基礎から専門知識まで総合的な修得を目的に実施されている資格です。
高校や大学
こちらも、中井千佳さんは一般の方なので明かされていませんが、管理栄養士の資格を取るための勉強が出来る大学に通われてたそうです。なので、少なくとも四年制の大学ですね。
オージーフーズについて
株式会社オージーフーズは1989年6月に設立。
資本金:3千万で本社所在地は東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7 野村不動産南新宿ビル2階です。
オージーフーズは食品通販の会社ということのようで、フードコーディネート事業部や物流部などから構成されています。
中井千佳さんは会社内でブログをされており、おせち雑学やおせちの意味や由来などおせちにまつわることが色々書いてあるので、読んで置くとおせちを食べる時に小ネタとしてお話できるのでいいかもしれませんね!
おせちの通販は?
通常価格販売期間は2020年12月1日~12月20日です。
結構ギリギリまで受け付けてくれてますね!
また早期割引もあり、11月30日までに予約すると5000円オフで買えてしまいます!
とってもお得でしたが、残念ですね……。
この期間は終わってしまいました。
でも、もしかしたら来年も早期割引があるかもしれないので今年はひとまず通常価格で購入して、満足したら来年からは早期割引でお得に買うというのもいいかもしれません!
また番組内でこれだけは外せないという定番の具材から残りがちな具材のアレンジ料理まで色々と話をして頂けるそうです!
とっても楽しみですね〜。
確かに伊達巻や栗きんとん、黒豆は残らず無くなりますが、かまぼこやえび、昆布巻きなど
は残ってしまうことが多いかもしれません。
私の家では面倒なのでそのまま食べちゃいますが、アレンジして違う料理として食べれるならその方がいいですよね〜。
つぎにマツコの知らない世界で紹介されたものを紹介いたします。
吉田喜の伊達巻
伊達巻単独では通販はされておりませんが、おせちがふるさと納税となっており、伊達巻が吉田喜のものとなっております。
|
水上食品の栗きんとん
|
志賀商店の黒豆
|
赤こんにゃく
|
最後に
オージーフーズで販売されてるおせち、どれも美味しそうでした!
華やかでいて食欲をそそる色合いや盛り付け!
もう、これはオージーフーズで買うしかないのでは?と思わせてくれるほどです!
年の始めということもありますし、また猛威をふるい始めた新型コロナウイルスに負けないことを祈願してちょっとリッチなおせちにしてみるのもいいかもしれません!
中井千佳さんのブログを読めば豆知識もしれますし、まさしく一石二鳥ですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。