2020年10月11日のナニコレ珍百景では鹿児島県の霧島市にある見た目が弁当のスイーツを販売しているお店の「sin」が紹介されます。
という事で、今回は見た目が弁当の高級スイーツを出すお店「sin」の鹿児島県霧島市の住所や行き方と場所の地図について書かせいていただきます。
ケーキハウスsinの住所や場所
住所 | 鹿児島県霧島市溝辺町有川505 |
---|---|
営業時間 | 8:00-20:00 月曜定休日 |
電話番号 | 0995-59-2129 |

こちらはJR肥薩線の嘉例川駅から徒歩で4.9kmという事で、徒歩では若干に着づらい場所になります。
鹿児島空港から国道504号線沿いに15分ほどでお店には到着いたします。
こちらのお店のショーケースに例として、
- そぼろ弁当
- ミートボール弁当天丼
- 親子丼
- 手羽先からあげ弁当
- 唐揚げ弁当
- ステーキ
- 納豆ごはん
- マカロニグラタン
- ピザ
- オムライス
- ラーメン
- お寿司
- お好み焼き
- 冷やし中華始めました
- オードブル
- サンドウィッチ
などと並んでおりますが、すべてケーキの事になります。
価格の方は1000円前後で、弁当だけでなくハンバーガーやサンドイッチをかたどったものもあり
- ダブルチーズバーガー
- チキンカツロール
- からあげパン
焼きそばパンなどがあります。こちらは900円程度になります。
[ad]
これはどのように作られているかという一例としてミートボール弁当を紹介させていただきます。
まずキャベツの部分はクレープの皮で作っており、ミートボールはチョコムースをチョコでコーティング、ニンジンはゼリー、玉子焼きはバームクーヘンとなっております。
ヒジキはクレープの皮とチョコを削ってゼリーを合わせて形作られております。
唐揚はスナック菓子とクリームが合わせてあります。
ご飯はスポンジケーキの上にホワイトチョコや粉砂糖、ココナッツフレークなどがまぶしてあり、チョコを削ったものを海苔にしております。
また見た目が弁当のケーキだけでなく下記の様な昆虫や動物のデコレーションがされたケーキなどもあります。
デコレーションケーキは救急車やピアノなど参考資料を持参して予約すれば、要望に応じて作っていただけるようです。
その他にも近隣の伊佐農林高校や鹿児島南高校とコラボしたスイーツ等も販売しており、店主の方は非常に柔軟な思考の持ち主ですね。
最後に
という事で、今回はナニコレ珍百景で紹介されます鹿児島県霧島市で見た目が弁当のスイーツを提供される「ケーキハウスSin(シン)」について書かせていただきました。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。