2020年の8月15日のマツコ会議ではアニメーションを使ったミュージックビデオの動画師ぽぷりかさんが登場いたします。
ぽぷりかさんは今まで顔出しなどされておりませんでしたがマツコ会議で初顔出しですね。
という事で、今回はぽぷりかさんの高校や大学、本名や経歴などを調べてみたいと思います。
ぽぷりかさんのプロフィール
「マツコ会議」(日本テレビ)
8月15日 23:00放送回 に出演させていただきます。映像作家に対してスポットを当てていただく回らしく、
wabokuさん、南條沙歩さんと一緒に出ています。Hurray!としてではなくぽぷりか個人ですが、
良ければ御覧ください! pic.twitter.com/tlbvFZ1P7o— ぽぷりか (@POPREQ) August 8, 2020
ぽぷりかさんは手書きアニメーションや3DCGを使用したモーショングラフィックなどで、MV等の動画を手掛ける動画師です。
また動画だけでなく企画からイラスト、楽曲制作も行われております。
ぽぷりかさんはhurray!という動画制作チームをおはじきさんとまごつきさんとともに立ち上げ、代表を務めております。
ぽぷりかさんはクライアントと打ち合わせや低何、絵コンテの作成などをおこない、キャラクターデザインなどはまごつきさんとおはじきさんが行うとのことです。
おはじきさんが2Dアニメの原画・作画監督/3Dアセット制作でまごつきさんが2D美術制作とグラフィックの調整/3Dアセット制作を行い、最終的に2人が作ったものをぽぷりかさんが統合するという役割で仕事をしているとのことです。
ぽぷりかさんの高校や大学は?
ぽぷりかさんや所属チームのHurray!のメンバーは大学で知り合ったとのことです。
大学について具体的な名前は出しておりませんが、アート系では広告代理店などに就職する人が多いようなどちらかというと商業デザインを重視している大学に通っていたようです。
ぽぷりかさんの経歴
ぽぷりかさんは美大の受験の際、一枚の絵を描いてプレゼンをしなければいけないという内容でした。
その際に何枚も描けばもっとあるのにと思いアニメ制作をニコニコ動画に投稿し始めました。
そして、その動画が爆発的な人気になり、大手IT企業からも誘いがありましたが、断り、フリーの動画師の道を選びました。
ぽぷりかさんは映像制作を開始したのは2011年で映像制作チームHurray!は2016年に結成いたしました。
そして、ヨルシカさんへの楽曲の提供で一躍有名になりました。
ぽぷりかさんの年収は
ぽぷりかさんの年収は一体いくらになるのでしょうか?
一般的にはアニメーターの平均年収は248万円と言われております。
大学の初任給程度でさらに、新人時代の年収は110万円と言われております。
このようにアニメ業界は薄給と言われておりますが、ぽぷりかさんらは、自ら制作チームを立ち上げておりますので、この限りではありません。
映像制作環境が個人でもそろえられるようになった昨今ではこのように初めから独立して制作していく形態の方が金額の交渉もしやすいので、待遇は改善されるかもしれませんね。
マツコ会議ではWabokuさんが買取で1ッぽん100万円ぐらいじゃないかと言っておりましたね。
最後に
という事で今回は動画師ぽぷりかさんについて書かせていただきました。
今回のマツコ会議での顔出しが初めてですので、今回調べさせていただきまして、不明だった部分も語られるかもしれません。
そういった部分は改めて追記させいていただきます。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。