今回バナナマンのせっかくグルメはゴールデン進出の初回スペシャルになります。
日村さんは沖縄県の宮古島に行き地元の人に聞いたお薦めグルメを食べまくります。
その中で今回は宮古島では知らない人がいないとの「うずまきぱん」について書かせていただきます。
せっかくグルメで紹介の宮古島のうず巻きパンについて
宮古島のうず巻きパンは宮古島周辺では有名とのことです。
このうずまきパンは有限会社富士製菓製パンという会社が作っております。
こちらのうず巻きパンは生地をひらたく焼いたものにクリームを塗り巻いたものになります。
うすく5分割に切った渦巻きパンと輪切りにせずそのまま入ったでかうずの2種類あります。
直系が16~17cm程で重さが700gという事で、それなり字重量のあるパンになります。
パッケージなどはサトウキビやシーサーなどが書かれており、観光客を意識して作られているかもしれません。
味の方ですが、パン生地は普通ですが、中のクリームの甘さが一般的なパンよりかなり甘いとの事です。
砂糖が粒のまま入っており、クリームはじゃりッとした感触がするとの事です。
量が多くて、甘さが強いという事で、同じものを食べ続けると飽きるという事で、地元沖縄の方はフレンチトーストにリメイクをするのが一般的なようです。
販売店はどこ?
会社の概要はこちらに書かせていただきます。
- 会社名:有限会社 富士製菓製パン
- 設立:昭和30年4月
- 代表者:上地 茂徳
- web担当者:上地 克江
- 従業員数:20名
- 所在地:〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里1135-1
- TEL:0980-72-2541
- FAX:0980-73-4828
- 資本金:20,000,000円
- 事業内容:製菓製パン
店舗での販売は宮古空港2階にある土産物店「砂山(すなやま)」で購入することが出来ます。
こちらではうずまきパンだけでなく、工場直送のその他のお菓子も買うことが出来ます。
通販お取り寄せはできるのか?
|
こちらのうず巻きパンですが、メーカーの公式ホームページの通販で販売しているお店があります。
メーカーのホームページから購入の場合はデカうずとうず巻きパンのセットとなりますので、いらない場合は楽天からの購入がお薦めとなります。
メーカーの公式サイトで購入する場合は、このうず巻きパンをラスクにした渦巻きラスクなども購入することが出来ますので、必要な量によりメーカーか楽天かを選ぶことになると思われます。
という事で、今回はバナナマンのせっかくグルメで紹介されます、宮古島のうず巻きパンについてや購入方法、販売店、通販お取り寄せやメーカーについて調べさせていただきました。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。