今回の笑ってはいけないは青春ハイスクールとの発表がありました。
そのインタビューの中で、ココリコ田中さんになんらか問題が発生したことが話題にのぼりました。
ココリコ田中さんのわらってはいけないといえばタイキックで理不尽な理由でタイキックを受けることが恒例となっております。
どのようなことがあったかはわかり次第追記させていただきま。
という事で、ここでは過去のタイキックの場面をさかのぼり、どの時点で、田中さんが理不尽なタイキックを受けるパターンになったのかを調べてみたいと思います。
笑ってはいけない2019の田中タイキック
田中、タイキック~ #gaki pic.twitter.com/2Ty8neVGOr
— 令和生まれのすてら (@Story_terrorV2) December 31, 2019
田中タイキックキタ━━━(゚∀゚)━━━!!#ガキ使 pic.twitter.com/zco1Oh9g9G
— さかいとらお(・ω・) (@sakaitorao) December 31, 2019
こっくりさんで田中タイキックでした。
笑ってはいけない田中タイキックのシーンまとめ
ツバサ:じゃあ、田中に、おしおきターイム!
(デデーン
藤原:田中、タイキック
田中:俺これでタイキック食らうの?
浜田:田中、じっとしいや。
田中:イヤです、もう。タイキックイヤです。#tvtokyo #aikatsu#ntv #ガキ使 pic.twitter.com/q5xFef639w— Hiro-chang (@Hirochang55) November 15, 2019
女子高校生ゲーマーのゲーム実況【@YouTube】
一応クリアしましたよwwタイトル:絶対に笑ってはいけない名探偵24時 田中タイキック再現コース
コースID:2F6-L33-4KG【ガキ使】田中タイキック再現コースがマジ爆笑ww#28【ご視聴はこちら】https://t.co/0r5iWbRolN#マリオメーカー2 pic.twitter.com/31hHz4Fv78
— 白井沢ゆい (@shiroizawa) October 15, 2019
一泊二日の旅(2003年)
鼻毛抜きゲームという抜いた鼻毛の本数の少ない人がサイコロで決まった罰を受けるゲームが始まる。
当時やっていたごきげんようのサイコロを模した浜田特製罰ゲームサイコロを振らなけらばならないというルールでした。
そして最終的に田中がタイキックとなります。
このころは普通に罰ゲームの一つとしてタイキックがありました。
今改めて見るとキックされ時の音が今より音が少ないですよね。
高校24時(2005年)
松本・山崎・ココリコ罰ゲームになります。
私語厳禁の図書室でのゲームで浜田が配ったくちびるのハートを引いた人がお題に書かれた罰を受ける。
最後に田中がカードを引いて田中タイキックになります。
警察24時(2006年)
黒ひげしりとりというゲームで罰ゲームとして現れます。
しりとりで言葉の数だけ件をさしていく黒ひげを飛ばしたものが罰ゲーム・タイキックを食らいます。
はじめは浜田が負けて、浜田がタイキック、次に山崎がタイキックを受けます。
そして、次のゲームが早口言葉が言えなかったら罰ゲームになります。
お題は「バスガス爆発」がいえず「バス爆発」と言って浜田が罰ゲームにないrます。
病院24時(2007年)
ナースの松本たちに患者役のMEGUMIがクレームを言う、藤原がナースコールを押せと松本に促すと「松本タイキック」のコール。
松本がタイキック。MEGUMIが「松本もう一回おして」と促す。「松本タイキック」のコールがもう一度おきタイキック。
もう一回松本に押せといい、ふたたび「松本タイキック」のコールで3度目のタイキック
ホテルマン24時(2009年)
引き出しネタでDVDをみたら岩崎宏美がタッチの替え歌で田中のお尻を蹴ることを促して田中タイキック
ここから今のパターンですね。
スパイ24時(2010年)
引き出しにあるDVDを再生するとNEWS ZEROをおじいちゃんの野球チームの試合で、田中という名前の監督が審判に抗議をして、「田中退場!」「田中タイキック!」とコール!さらに山崎という名前の選手が審判に抗議をして「山崎タイキック!」
再び引き出しネタのDVD「君の瞳に両想い」というトレンディドラマ風のドラマに田中律子、大鶴義丹、前田耕陽、千堂あきほ、保坂尚輝が出演している。
プロデューサーの善伸が出てきて、全員笑いOUTそのあとラストと次回予告に大沢樹生も出演し、最後に保坂尚輝と大鶴義丹がドラマの掛け合いっぽく「タナカナオキは完全にタイキックだよ」「タナカナオキは完全にタイキックだな」と言って田中タイキック
空港24時(2011年)
引き出しにあるDVDを再生すると「シュチュワーデス物語」風の再現ドラマが始まる。主演が「千秋」と当時離婚した遠藤を「おにい」と呼んでいたことから「新おにい」というおじさんと共演する。
その他のキャストは比企理恵や高樹澪、いとうまいこといったシュチュワーデス物語のキャストが出演しておりました。
そのほかにも当時の大映ドラマによく出ていたキャストが出演しておりました。
ドラマに出ていたキャストでそれっぽい話が進んでいきます。
そして最後に堀ちえみが出てきて「田中だけOUTです。しかも田中だけタイキックなんです。」といい田中タイキックになります。
その後合同研修と称してひな壇でゲームをします。結局最後藤岡弘が遠藤を指名して遠藤がタイキックとなります。その後可能姉が山崎方正を指名して山崎タイキック。
熱血教師24時(2012年)
引き出しネタ
中にスクラッチカードがあり、AとBのスクラッチカードを山崎方正が削ったところAが山崎方正のイラストでBがタイキックと書いてあり、山崎タイキックとなります。次に遠藤がBだけ削ると「タイキック」と書いてあり、再び「山崎タイキック」となります。
スロットマシンが置いてあり、松本がメダルをいれると田中の似顔絵が3つ揃い「田中タイキック」となります。
次にDVDネタで北野武監督の「アウトレイジビヨンド」のPVが流れてきた中で最後に西田敏行が「オイ、コラ田中!タイキックじゃボケ」と言いい田中タイキック。
結局田中タイキックが始まったのは?
という事で、今の田中が理不尽にタイキックを受けるというフォーマットは2009年の絶対に笑ってはいけないホテルマンからですね。
2007年より前は普通に罰ゲームの中の一つとしてタイキックがあっただけです。
2010年2011年2012年以降などは、山崎などが先にタイキックを受け、最終的にDVDネタで田中タイキックが出てオチといったパターンになってますね。
2018年のベッキーのタイキックが批判殺到?
去年の「絶対にわらってはいけないアメリカンポリス」ではベッキーが逆ドッキリでタイキックを浴びましたが、女性にタイキックを浴びせたことにより、批判されることとなります。
じゃあずっと見てた人間にとっては「じゃあ田中の理不尽なタイキックはなんで問題にならないのか?」となってしまうんですけどね?
2019年の田中タイキックはどうなる?
毎回微妙に変えてきておりますので、今回もゲストへの逆ドッキリでタイキックってあるんじゃないでしょうかね?
笑ってはいけないも出演者が高齢化してきたためにゲーム系のもの等は大分つらくなってきてるように思われますが、当方は紅白よりもこちらを見ておりますので、続けられるだけ続けてほしいですよね。