新型コロナウイルスの影響で様々なデマが流れ、マスクやアルコールにつづいてトイレットペーパーやキッチンペーパーまでもがスーパーの棚から消えております。
そんななか、デマをTwitterでツイートした富田優史氏と米子医療生協が謝罪をする事態に発展いたしました。
またネット上では富田優史氏の住所を特定する動きも出ております。
という事で、トイレットペーパーのデマを流した犯人とされ、批判されております。
富田優史氏と米子医療生協、またwiki住所などは本物なのか?について調べてみたいと思います。
トイレットペーパー不足のデマが広がるまでの経緯
ここではこのデマがここまで社会問題になってしまた経緯について調べてみたいと思います。
あくまでもデマについて調べているもので、個人を批判することはありません。富田優史と米子医療生協が正式に謝罪文を掲載している事から事実としてわかっていることから個人的に思う事を書かせていただきました。
まずなぜこの富田優史氏がトイレットペーパーが中国産で不足するであろうというニセ情報のデマの犯人であるとされているのでしょうか?
富田優史氏は2月27日に下記のような投稿をしております。
犯罪だ。 RT @takigare: 【速報】「トイレットペーパーが品薄になる」というデマツイートで買い占めを煽ったメルカリ転売ヤーの富田優史さん、勤務先の医療生協から「厳正な対応を検討する」との発表あり
懲戒解雇で一瞬の働きを切り取られる展開か pic.twitter.com/jfYz5OZqlp— シニア継続中だよ (@sakura_shimeji) March 4, 2020
その頃から急激にトイレットペーパーが不足しているという情報が急激に拡散され、現在の状況が生まれました。
それ以前にコロナウイルスでトイレットペーパーとティッシュペーパーが品薄になるというツイートが見られない為、この富田優史氏のツイートが発信元とされております。
ただツイートの内容を見ますと、でまかせの可能性もありますが、そもそも富田優史氏が誰かにこの話を聞いた可能性も否定できませんね。
当方が気付いた時にはこのツイートのリツイートはかなり散見される状態となっておりました。[ad]
富田優史氏がデマをツイートした理由
富田優史氏がデマを流した理由は、メルカリで転売をしてカメラを買いたかったからという説が流れております。
この件に関しましては富田優史氏のTwitterでは否定しております。
トイレットペーパーのデマを流した富田優史氏がFacebookで謝罪をしたようです。
他にトイレットペーパーのデマを書いた方がいたようです。
トイレットペーパーやティッシュペーパー等の買い占めは無意味です。必要な人達に行き渡らないので買い占めはやめましょう💦#富田優史 pic.twitter.com/uauJJvhmFE— teppei kawano (@KawanoTeppei) March 2, 2020
富田優史氏と米子医療生協が正式に謝罪
今回のトイレットペーパーに関するデマにつきましては、富田優史氏はfacebookで、米子医療生協はHPで正式に謝罪の文を掲載しております。ただ富田優史氏のfacebookに関しましてはアカウントが削除されておりますので、現在は見ることが出来ません。
しかし、Twitterも削除されておりますが、富田優史氏を語る偽ツイートも出ており、富田優史氏に対する批判も収まる気配がなく混乱をきたしております。
そして、ついにネットで住所や電話番号を特定されるに至っております。さらにはwikipedhiaに富田優史氏の項目が作成される事態になっておりました。(現在は削除されております。)
富田優史氏の個人情報流出?wikiプロフィールはデマ?
現在富田優史氏のwikiプロフィールとして、本名、顔画像、年齢、出身地、出身高校、職業、自宅の住所、携帯の電話番号、facebookやツイッター、メールアドレス、彼女といった情報が、富田優史氏のものとして、ネット上では拡散されておりますが、この情報自体が確定情報ではありません。
そのため、結局こういった個人情報をさらすのはデマを拡散するのと大差ない行為ですので安易に特定や拡散するのは控えましょう。
富田優史氏は警察に逮捕されるのか?
こういったデマの発信元になってしまった場合は何らかの犯罪を犯した犯人として逮捕されてしまうのでしょうか?
デマの事例として有名なのは2016年の熊本地震の際に、動物園のライオンが逃げたとして、ヨハネスブルグのライオンが道を歩いている写真を添付したデマツイートです。
ヨハネスブルグは世界一治安が悪いと聞いてはいたが、ここまでとは思わなかった。 pic.twitter.com/qYElq5NXKK
— ゼロ次郎 (@zerojirou) April 14, 2016
このデマツイートをした20歳の会社員は熊本県警に偽計業務妨害の疑いで逮捕されるに至っております。
今回の富田優史氏はそういった事態にはなっておりませんが、安易にデマを拡散すると逮捕される可能性があるという事は肝に銘じておくべきだと思いまうs。
最後に
今回この件に関して書いた理由ですが、今回のデマの犯人とされている富田優史氏を断罪するために書いているわけではありません。
当方も確かにこのツイートが拡散されているのと、朝の情報番組で棚に無い映像を見て買いに行ってしまいました。
おいおいおい
マスク不足のせいでトイレットペーパーが無くなるのデマですからね。
みなさんデマで暴走するのやめましょうね。#コロナウイルス pic.twitter.com/L7CPBXjf5g
— Ken ken (@kenken_333777) February 28, 2020
なので、この富田優史氏一人を断罪するのではなく、他山の石として、TwitterなどのSNSに流れる情報についてどう精査していくかを普段から考えていくべきではないでしょうか?
最後までお読みいただきましてありがとうございました。