7月21日放送のマツコの知らない世界では埼玉うどんの世界という事で永谷晶久さんが埼玉うどんについて紹介いたします。
予告の中で一店舗埼玉うどんのおみせうどん家一(うどんやかず)とうどきちをご紹介させていただきます。
埼玉うどんとは?
うどんといえは四国の香川県がイメージとして先に浮かびますが、埼玉県も実はうどんの生産量が全国で2位にランクしている県になります。
ということで、うどん生産量日本一を目指そうという事で埼玉県では「うどん県」としてプロモーションをしようという動きが活発になっております。
香川県は水資源が豊富ということもあり、小麦の栽培が盛んだったという事で、うどんの生産量が多く香川といえばうどんが代名詞となりました。
埼玉県も土壌が小麦の栽培に適しているということで、麦の栽培が盛んだった地域という事で、うどんの生産が盛んに行われておりました。
うどん家一(うどんやかず)の場所や値段
うどん家一(うどんやかず)は所沢sい小手指町にあるうどん屋になります。
一般のアパートの一階にあるうどん屋でこじんまりとしたお店で、一見すると見逃しそうになりますが、大きく漢字の「一」が書かれた暖簾が目印となっております。
車で来店した場合は向かいに6台の駐車スペースが用意されております。
人気店でして特に週末は行列が出来るお店となります。
人気の「肉汁うどん」(780円)を始め、カレー、つけめん、そして天丼や炊き込みご飯も揃っています。
またそれ以外にもメニューは定番化した肉みぞれあんかけ(900円)や煮干しを加えた「肉煮干しつけうどん」「牛すじカレーうどん」
などあります。
駐車場は6台分、また24席の店内には個室もあり予約も受け付けてくれるお店です。
曜日により昼営業のみ、夜営業もあり、定休日などございますのでご来店前にご確認ください。
今日はうどんデー、小手指のうどん家一で肉煮干しうどんとかしわ天。つるつるで程よい腰のある麺に煮干しが効いた肉汁が最高。ここまでちゃんと煮干しの効いたうどんは初めて。サクサクかしわ天も旨かった! pic.twitter.com/UvIhqlMiKx
— (ハーレー)麺 (@26lowrider) July 19, 2020
うどん家 一さん
冷やしデゴイチうどん
もち天今日はうどんDAY!
ひんや和風出汁ツヤツヤでコシが有るうどん!
おろしや梅にネギの薬味を徐々に投入し食べるデゴイチうどんめちゃくちゃ旨い😋
天ぷらもサクサクでもち天は有ると頼まずにはいられない!
大満足うどんDAY😊ゴチそうさまでした😄 pic.twitter.com/DA2DDOrG2K
— ギロッポン (@girogiro30fun) July 4, 2020
住所 | 埼玉県所沢市小手指町1-29-3 |
---|---|
交通機関 | 小手指駅からやく510m |
電話番号 | 04-2008-1501 |
(ぐるなびURL)
肉汁うどんの通販は?
埼玉県在住でない方は、わざわざ埼玉まで行って肉汁うどんをたのむのもどうなんだと思っている方もおられると思います。
という事で、肉汁うどんの通販をご紹介させいていただきます。
こちらは翁の郷さんの肉汁うどんになります。小麦は埼玉県産を使用し、肉汁つゆのセットで2~3人前となります。
|
うどきち
150万円の製麺機でローラーで伸ばして何層も課される事で、生麩の様な食感となります。マツコさんはタピオカのようだと表現しておりました。
番組ではカレー肉汁うどんが紹介されておりました。
住所 | 埼玉県所沢市和ヶ原1-691-62 |
---|---|
交通機関 |
電車:狭山ヶ丘駅下車西口徒歩7分、自動車:圏央道入間IC下車コストコ手前信号左折約10分 狭山ケ丘駅から554m |
電話番号 | 04-2947-0500 |
最後に
という事で、今回は「マツコの知らない世界」で紹介された埼玉うどんのなかで「うどん家一(うどんやかず)」について書かせいていただきました。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。