8月5日放送の「笑ってコラえて!」に出演したKing & Prince永瀬廉さんは新しい超能力犬・ボナくんと埼玉県蓮田市の情報を発信。
人気コーナー「ネタ掘れワンワンの旅」を盛り上げます。
気になる新しい相棒ボナくんの犬種やお値段、特徴などについてもご紹介いたします。
笑ってコラえて!ネタ掘れワンワンの旅とは
笑コラ "ネタ掘れワンワンの旅"!!めちゃめちゃにかわいいな!!! pic.twitter.com/TLpvcVZsKk
— レル (@ren123_k) July 28, 2020
「笑ってコラえて!」は水曜の夜7時56分から所ジョージさんが司会、佐藤栞里さんがアシスタントMCを務める1996年から続く人気バラエティ番組です。
その中の「ネタ掘れわんわんの旅」は2019年から始まったコーナー。
俳優やアイドルなど様々なイケメンゲストと超能力を持つ犬・ジャーマンくんとの旅がおこなわれるのですが、行先はあくまでジャーマンくんの進む先。
ゲストはジャーマンくんについて行くという行き当たりばったりの旅が視聴者から人気です。
そんなこのコーナーでは欠かせないジャーマンくんでしたが6月10日放送の回で引退しており、今回は新しい相棒として超能力犬・ボナくんが登場しています。
ここからはボナくんについてご紹介いたします。
超能力犬ボナくんのプロフィール
- 名前:ボナ
- 生年月日:2017年8月8日で3歳
- 犬種:バーニーズ・マウンテン・ドッグ
- 性別:オス
- 体長:55㎝
- 全長:85cm
- 体高:62cm
- 所属:M.Dogs
「ネタ掘れワンワンの旅」の新しい相棒として登場した超能力犬・ボナくん。
アニマルプロダクション「M.Dogs」にペットモデルとして所属しているわんちゃんです。
8月8日で3歳になるボナくんは、人間に換算すると30歳くらいと言われている年齢。
そう考えると大人ですね。
そんなボナくんはとても芸達者でして、多くの特技を持っています。
お座りや伏せ、待てや来いなどに加え、こちらの指示によって物を持ってくることや吠えることも出来ます。
また犬種の特性として自信を持ち怖いもの知らずな性格であることから、運動的なアジリティにも積極的に取り組むことが得意で、ボナくんも8の字やバック、スピン、ボールキャッチなどが可能。
ボナくんは他人との散歩や抱っこにも慣れており、「ネタ掘れワンワンの旅」の相棒としてはうってつけですね。
アニマルプロダクション「M.Dogs」URL
ボナの声優は花江夏樹
先代の超能力犬ジャーマン君の声優が「鬼滅の刃」の我妻善逸役の下野紘さんが演じていたことで、Twitterでトレンド入りするなど話題となりました。
今回は「鬼滅の刃」つながりにしたのか「竈門炭治郎」役の花江夏樹さんが演じられるとのことです。
今回はおそらく下記のプロモーションのためだと思われます。
◤───────────
『アルテミスと妖精の身代金』
#花江夏樹 さん 決定🎉
───────────◢主人公のアルテミス役🕶
12歳の天才少年を演じる💥インタビュー到着✨
▶https://t.co/AKvfhv8l6fディズニー公式動画配信サービス#ディズニープラス で8月14日独占配信🎬 pic.twitter.com/Z566F1NX0Y
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) August 3, 2020
ボナの品種のバーニーズ・マウンテン・ドッグとは?
ボナくんは「バーニーズ・マウンテン・ドッグ」という犬種です。
どのような性格や習性なのでしょうか?
また、販売価格なども気になりますね。
バーニーズ・マウンテン・ドッグは飼い主に従順なだけでなく、他人に対しても穏やかで性格が良いとされています。
献身的なため、人間との生活がスムーズに進みやすい犬種でしょう。
性格はとても自信に満ち溢れている反面、注意深さや油断のなさもあり、ボナくんのように指導者とアジリティという障害物競技にチャレンジしてみるのも良いかもしれません。
原産地はスイスで古くは農場で買われている犬でした。
今でも多用途に飼育されていますが、もちろん家庭犬としても人気の犬種です。
なおこの犬種の健康上の注意点としましては、股関節形成不全や胃捻転、肥満や耳垢、暑さへの気遣いをしてあげる必要がありそうです。
体の大きな犬種になりますし、個体差に合わせた運動は必要になるでしょう。
バーニーズ・マウンテン・ドッグの特徴や値段は?
バーニーズ・マウンテン・ドッグは主に大型犬と言われる大きさがあり艶やかでキレイな長毛、3色のトライカラーが特徴です。
スイス原産のマウンテンドッグは4種あり「バーニーズ・マウンテン・ドッグ」以外に「グレーター・スイス・マウンテン・ドッグ」「エントレブッハー・マウンテン・ドッグ」「アッペンツェラー・キャトル・ドッグ」。
その中の「バーニーズ・マウンテン・ドッグ」は別名を「ベルナー・ゼネンフント・バーニーズ・キャトル・ドッグ」とも言われており、一般的にバーニーズと呼ばれています。
値段は20万円前後から売られているようで、血統書や顔立ちにより50万円以上の取引もあります。
大型犬種は他に「ラブラドールレトリバー」や「シベリアンハスキー」などが人気ですが、それらと同等の値段帯となるでしょう。
大型犬といっても特別に高すぎるという訳ではなさそうです。
最後に
今回は「笑ってコラえて!」の人気コーナー「ネタ掘れわんわんの旅」に登場した新・超能力犬ボナくんについて書かせて頂きました。
番組でボナくんはとても可愛く、また犬種「バーニーズ・マウンテン・ドッグ」の良さも感じられる番組となっていましたね。
これからもボナくんの活躍が楽しみです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。