アウトデラックスは、アウト軍団のボディビルダーの横川尚隆さんはすっかりレギュラーとして定着しておりますね。
アウトデラックスでの横川尚隆さんの的のはずれた発言で、番組ではすっかりおバカキャラとして定着しておりますが、あれだけの筋肉をつけるためには相当な努力をしているはずです。
ですが、普段番組ではそういったことには触れられておりません。
ということで今回は、ボディビルダーの横川尚隆さんについて詳しく調べてみたいと思います。
2019年 JBBF 日本ボディビル選手権 優勝
優勝できました😭🥇
日本1😭😭
ベストアーティスティック賞
モストマスキュラー賞
もいただき3冠です😭辛い事沢山あるし、むしろそっちの方が多いけど、失敗してもつまずいても、諦めないで一つの事に一生懸命になるってすごい良い事だなって思いました😭 pic.twitter.com/H9fNsJDaws
— 横川尚隆 (@YokokawaNaotaka) October 14, 2019
2019年10月14日(月)に行われました、第65回 男子日本ボディビル選手権大会で、横川尚隆さんが優勝しました!
昨年は2位で悔しい思いをしたそうなので、本当に良かったですね。
おめでとうございます! なかやまきんに君のきんにくTVで大会の模様が見られます。
きんに君がわかりやすく解説していて、最後に横川尚隆さんの優勝インタビューもあります。
【日本一】筋肉日本一の称号は誰の手に?衝撃の順位発表&新世代とベテラン勢との戦いは必見です。
ボディビルダー横川尚隆さんの経歴や昔の画像等
- 名前 横川 尚隆(よこかわ なおたか)
- 生年月日 1994年7月10日
- 年齢 25歳
- 血液型 A型
- 星座 蟹座
- 身長 170㎝
- 体重 75㎏(減量時)97㎏(増量時)
- 出身地 東京都
ここではボディビル大会で優勝した横川尚隆さんの経歴を見てみたいと思います。
衝撃ビフォーアフター😱😱
左 97kg 5月 右 77kg 10月‼︎
顔がやばすぎる。我ながら愛くるしい顔だと思います😳💪笑 pic.twitter.com/V8uv5gzEtm— 横川尚隆 (@YokokawaNaotaka) November 8, 2016
3年前ただただ調子ぶっこいて適当に
生きてた学生は
2年前おデブさんになって
今年こうなった🙋♂️ pic.twitter.com/83knjkqzi2— 横川尚隆 (@YokokawaNaotaka) December 12, 2018
先日は母校の日体荏原高等学校のバーベルクラブの子たちにトレーニングの事についての講義をさせていただきました😬💪 沢山の部員が一生懸命トレーニングしていて、なぜだかすごく嬉しかったです‼︎競技選手として活躍したいという子もいたり😳みんなで楽しく体鍛えていて微笑ましかったです☺️ pic.twitter.com/hNE2Vz93AK
— 横川尚隆 (@YokokawaNaotaka) July 28, 2017
横川尚隆さんは、日本体育大学荏原高校へ通っていたようです。 母校でトレーニングについての講義をされていたみたいですね。
【卒業生の活躍💪】
全日本ジュニアボディビル選手権に卒業生の横川尚隆さんが出場‼️一昨年のフィジーク大会に続き、見事優勝を勝ち取りました🏅#ボディビル #メンズフィジーク#横川尚隆 #リゾスポhttps://t.co/f6wrqUJaXA pic.twitter.com/afvFt0aelC— 東京リゾート&スポーツ専門学校 (@tokyo_rizosupo) October 3, 2016
卒業後は日体大ではなく、東京リゾート&スポーツ専門学校へ通いました。
将来トレーナーになるつもりでスポーツ専門学校に通っていたのかなと思いきや、そこしか入れる学校がなかったそうです。
最初は興味がなかった、トレーニングの授業ですが、なんとなく授業で器具に触るようになり、バイトもしてなくて暇だったため、だんだんとトレーニングに熱中していったそうです。
トレーニングを始めてから半年後、ベストフィジークジャパン2014に初出場します。
なんといきなり、ミスター・ベストフィジーク部門で2位を獲得します。 2015年にオールジャパン・メンズフィジーク選手権172cm級で優勝した後、ボディビルに転向します。
2016年の日本ジュニア選手権で優勝し、世界ジュニア2位入賞。2017年の日本選手権で6位入賞。
フィジークとボディビルとの違い
ボディビルとフィジークの違いを簡単に解説してくれてる pic.twitter.com/X82OHUepzh
— Haru (@universalharu) September 30, 2019
フィジークからボディビルに転向とありますが、どう違うの?って思いませんか?
そこのところ調べてみました。 フィジークとボディビルは、どちらも筋肉を鍛えるところは同じです。
筋肉の発達具合を競うという点では共通していますが、フィジークが見た目にこだわって全身のバランスを重要視するのに対して、ボディビルはひたすら筋肉を大きくすることにこだわっています。
フィジークではキレイな逆三角形の体型が大切になってくるため、下半身の筋肉はあまり重要視されないのも特徴です。
見た目細マッチョで全体的にバランスがいいのがフィジークで、極限までに肥大した大きすぎる筋肉がボディビルという感じです。
横川尚隆さんにステロイド疑惑?
横川尚隆さんには、短期間で一気に筋肉が増えてムキムキになったので、ステロイドを使用しているのではないかという噂がありました。
ステロイドには筋肉を増強させる作用があるのです。
しかし、横川尚隆さんの出場するJBBF日本ボディビル・フィットネス連盟が主催する大会は、ドーピング検査があり、ステロイドの使用は禁止されています。
違反すると罰金が科せられます。
ステロイドを使ってまで大会に出ようとは思わないですよね。
ボディビルを広めたいという思いでやっている横川尚隆さんならステロイドは使ってないと思いたいです。
横川尚隆さんの所属ジムHUGE-ON(ヒュージョン)の場所やパーソナルトレーニングの料金について
横川尚隆さんの所属しているトレーニングジムHUGE-ON(ヒュージョン)の公式HPは以下なのですが、非常に重くて見づらいので、概要を書き出してみました。
横川尚隆さんは、現在HUGE-ON(ヒュージョン)というジムのトレーナーを務めています。
パーソナルトレーナーとしてついてもらえるので、横川尚隆さんに教えてもらいたい人はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
60分の体験セッションは10.000円となっております。
店舗名 | HUGE-ON |
---|---|
住所 | 東京都港区六本木4-5-7 ブランドールB1 |
電話番号 | 03-6434-0350 |
営業時間 | 9時~21時 |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | 都営大江戸線六本木駅 徒歩3分 |
Men’s提供コース
- 「SMART BODY Program」(16回)320,000円:週2回で2か月間の全身トレーニング
- 「BODY DESIGN Program」(24回)480,000円:週3回で2か月間の部位別トレーニング
- 「STRONG BODY Program」(48回)960,000円:週3回で1回2時間、高強度の部位別トレーニング
Women’s提供コース
- 「SLIM BODY Program」(16回)320,000円:週2回で2か月間の全身トレーニング
- 「BODY LINE Program」(24回)480,000円:週3回で2か月間の部位別トレーニング
- 「BOOTY Program」(16回)320,000円:週2回で2か月間のお尻に特化したトレーニング
という事で結構なお値段です。
しかしライザップは16回で498000円ですので、16回コースで比べますとお安く提供されております。
という事で、決め打ちで横川尚隆さんの指導を受けたいという方にとってはパーソナルトレーニングとしては妥当な金額になるのではないでしょうか?
結構なお値段なんで当方はもっぱら囚人トレーニングをしてますので、ある程度自重トレーニングをして負荷が足らないと思ってから検討するのをお薦めしたいですけどね。
という事で今回は横川尚隆さんの優勝した全日本ボディビル選手権の動画と所属しているトレーニングジムやパーソナルトレーニングの料金について調べてみました。